外 来
近年のライフスタイルの変化により、メタボリック症候群を発端とする動脈硬化の進行に伴う虚血性心疾患や脳血管疾患など、 重篤な疾患による健康障害が私たちを脅かしています。
これらの疾患の発症を予防するためにはリスクファクター(危険因子)の早期発見がより重要です。 もし発見された場合でも高血糖、高血圧、高脂血症に対する管理が病気の進行予防に期待できます。
日頃、糖尿病治療について気になっていることはありませんか?当院では、毎月1回患者さんやご家族を対象に、糖尿病教室を行っています。 スタッフは医師をはじめ看護師、薬剤師、理学療法士、管理栄養士が担当します。
どなたでも参加できますので、ぜひ一緒に糖尿病を学びましょう!
日時 | 第4月曜日 11時~12時(12時から昼食になります) |
---|---|
場所 | 2階カンファレンスルーム |
持参するもの | ○筆記用具 ○糖尿病治療のための食品交換表 |
料金 | 400円(食事代) ※講義のみ保険適応で集団栄養指導料金80円が発生します |
お問い合わせ先 | TEL:0969-37-1111 栄養課 |